interview

「守る」だけではなく
「生み出す」ことへも
挑戦したい

インテグレーションユニット
コンサルタント
玉田 眸

INTEGRATION UNIT TEAM MEMBER INTERVIEW

日々の業務について

私の所属しているインテグレーションユニットでは、お客様の課題に合わせたAIソリューションの選定や適用検証の設計・実施を担っています。現在は、AIソリューションとしてチャットボットを活用した案件を担当し、お客様が解決したい課題に合わせた会話設計のご提案から、開発、検証を行っています。開発については東京のアクセンチュアオフィスで有識者とペアになり、技術的な支援を受けながら開発を進めています。
私はこれまで通信機器やシステムの維持運用など、今あるものを「守る」仕事をしていました。その中で、「守る」だけではなく「生み出す」部分も挑戦してみたいと思ったのがK4 Digitalを志望したきっかけです。K4 Digitalでは、業務課題に対して、適用検証後、効果が見込める場合には、本格導入に向けたシステム開発が始まります。「守る」業務を経験したからこそ、開発段階及び、お客様の手元に届いた後も考慮し、より最適なソリューションをお届けできるように心がけています。

ライフワークバランスが
とても取りやすい職場

入社前のイメージは、若い社員が多く活気がある一方で、漠然と残業時間が多く激務のイメージがありました。しかし、実際には、忙しくなる時期はあるものの、スーパーフレックス制度等を利用することで、プライベートの時間もしっかりと確保でき、ライフワークバランスがとても取りやすい職場であることが分かりました。
また、新しいことにチャレンジしようとした時に、全力でバックアップしてくれる雰囲気があります。ですので、自分で考えて提案する場が増えました。プレッシャーに感じる場面もありますが、チームメンバーに気軽に何でも相談出来る雰囲気があるため、自由にのびのびと仕事をさせてもらっています。
休日は、街をぶらぶら歩きながらカメラで撮影したり、猫カフェに行ったり、自分が心から魅力的だと思うものを探す時間に当てています。もう一日は、プログラミングや新規事業企画に関する勉強・作業の時間にしています。

技術や知識だけでなく、
コミュニケーションを大切に

仕事の魅力は、案件によってさまざまな技術・ソリューションに関わることが出来る事です。お客様の課題によって扱うソリューションも異なる為、幅広い最新の技術に触れる機会があります。やりがいは、やはりお客様からの「ありがとう」という言葉です。
新しいソリューションを入れるなら、「まずは玉田さんに相談してみよう」と思ってもらえるようになりたいです。その為に、技術知識はもちろん、お客様含め関係箇所とのコミュニケーションを丁寧に行い、相談しやすい窓口となることで、関西電力のDXを加速させることが出来ればと考えています。
K4 Digitalでは取り組むテーマの幅が広い為、その分様々な技術に触れることが出来ます。好奇心旺盛の方であれば、きっと楽しい職場になると思います。
AIソリューションの選定や適用検証は、正解が見えない中で、試行錯誤しながら進めていく仕事だと感じています。自分の意見をもって、一緒に考えてくれる、そんな方と働ける日を楽しみにしています。

BACK